BPEC バージョン5.1.0がリリースされました!
2021年5月より、BPEC最新バージョンv5.1.0を公開されました。
さまざまな新機能の実装とテンプレートの強化により、貴社の業務の見える化プロジェクトをさらに便利にサポートします。
業務テンプレートを大幅拡充
・BPEC標準業務テンプレートの数が大幅拡充され、全57種類となります。
・製造業、商社・卸業、小売業など、事業種別にテンプレートをカテゴリ表示に。自社の見える化にすぐに役立つテンプレート一式を探しやすくなります。
業務プロパティ情報の入力で分析をさらに有意義に
・業務構造図上で業務の定義を行う際に、業務プロパティ情報として、「業務の説明」および任意の目的で利用いただける「カスタムラベル」「カスタムテキスト」の設定が可能になります。
・業務プロパティ情報の内容は各種アウトプットや分析画面で確認・編集が可能です。
カスタムラベルを使って自由度の高い業務分析を実施
・新機能である業務プロパティ情報の「カスタムラベル」を入力することで、円グラフでのカスタムラベルの集計・分析が可能になります。
・業務に「システム化対象/非対象業務」や「コア/ノンコア業務」などの独自ラベルを設定することで分析の自由度が大幅にアップします。
レポート機能をさらに拡充して報告書作成を支援
・分析レポート作成機能(有償オプション)も機能拡充。Level2負荷分析や、カスタムラベル分析、サマリーページなどが新規に出力可能になります。
・BPECによる自動考察コメントの出力など報告書作成をサポートする機能がさらに充実。

その他、便利機能が続々追加!
・業務分析時に問題仮説の設定を支援するための自動入力機能を追加
・業務フローのインポート/エクスポート機能
・部署や職務区分の事前定義/出力順設定機能 …等、
業務の見える化に役立つ機能を多数追加しています。
業務の見える化ツールBPEC
簡単に短期で業務を可視化して、問題を抽出するツールです。
システム導入の際に、システムベンダーに要望を伝える上でも一度お試しください。
商品詳細はコチラ
BPデザイナーズでは各種セミナーや体験会も開催しております。
ご興味があれば下記よりお申込みください。
BPデザイナーズ各種セミナー
- メルマガ登録
-
BPデザイナーズでは、業務改善に関する事例やポイントを解説するメルマガを発信しています!
- 最新Blog
-
2022年07月27日(水)
「ふるさと納税」について思うこと
先日のニュースで「ふるさと納税8,000億円突破 最高更新」という見出しを目にしました。 近年ブームになっている「ふるさと納税」ですが、筆者はこの制度を、まだ利…
-
2022年06月29日(水)
業務効率化のアイデア6選
業務効率化といっても方法がさまざまあるゆえに、 どのような方法があり自社に向いているのか悩まれる方は多いかと思います。 効率化の取り組みを形だけで終わらせないた…
-
2022年05月25日(水)
課題無きソリューションは存在しない!
「ソリューション(Solution)」という言葉はご存じですよね。 よく聞く言葉だと思いますし、会社名にもなっていたりもします。 私はこの「ソリューション」とい…
- 業務改善に役立つ資料