セミナー情報
セミナー名 | 【終了】【社労士法人ヒューマン・プライム主催】 無期転換制度、改正育児介護休業法対応セミナー |
||
---|---|---|---|
開催日 | 2016年12月08日(木) | ||
開場 | 14:30 | 開演 | 15:00~17:00 |
概要 | 平成30年からパート従業員などの有期雇用契約労働者へ無期雇用転換請求権が発生します。また来年1月からは改正された育児介護休業法が施行され、様々な対応が企業に求められます。これらの法改正に対応する実務について事例を交え、わかりやすく解説します。 | ||
定員 | 12名 | 会場 | BPデザイナーズセミナールーム |
詳細 | 来年施行の法改正に対応する実務とそれに関連する助成金に関してのセミナーを開催します。改定が必要な就業規則の事例を交えてわかりやすく解説します。 無期転換申込制度への対応実務【平成30年からパート社員等に無期雇用への転換請求権が発生!早めの対応を!】 1. 無期転換制度とは・無期転換制度とは 2. 実務的な対応策・無期転換申込権を発生させないようにする準備 改正育児・介護休業法への実務対応【来年1月から施行される改正育児・介護休業法、マタハラ対応などについての就業規則への対応が求められます!】 1. 法改正の内容・介護休業制度の適用拡大 2. 企業に求められる対応策・改正育児介護休業法等に対応した就業規則の作成 法改正に関連した助成金紹介1. キャリアアップ助成金・有期契約雇用のパート従業員や契約社員を正社員登用した場合に助成 2. 介護離職防止支援助成金・仕事と介護の両立のための職場環境整備に取組んだ企業に助成 3. 両立支援助成金・育児休業取得者の代替要員を確保し、育児休業者を原職復帰させて場合に助成 講師:社会保険労務士法人ヒューマン・プライム 小澤 薫 |
||
---|---|---|---|
会場地図 |
- メルマガ登録
-
BPデザイナーズでは、業務改善に関する事例やポイントを解説するメルマガを発信しています!
- 最新Blog
-
2022年05月25日(水)
課題無きソリューションは存在しない!
「ソリューション(Solution)」という言葉はご存じですよね。 よく聞く言葉だと思いますし、会社名にもなっていたりもします。 私はこの「ソリューション」とい…
-
2022年03月03日(木)
プロセスが重要な理由
日本の人事評価システムは、多くの会社では『職能給』を採用しています。 『職能給』は日本型で、『職務給』は欧米型とも言われています。 職務給はジョブ型ということで…
-
2022年02月09日(水)
システム開発は過度な期待で失敗する
今も昔も、システム開発にまつわるお悩みはつきない。 引用:クリストファー・アレグザンダー『オレゴン大学の実験』 システム開発の失敗、と聞いたときに上記の絵をご存…
- 業務改善に役立つ資料