
業務改善の進め方が分からない。
外部に依頼すると費用が高い。
社員に負担をかけたくない。
それらのお悩みを、BPデザイナーズが提唱するBPEC手法で解決し、
効果的に業務改善を進めませんか?
セミナー情報Archive
- 2021年02月25日(木)
-
New! Webセミナー「業務改善の5つの壁を乗り越えろ!」(2021年2月25日)
- 2021年02月12日(金)
-
New! BPEC無料体験会(2021年2月12日)
- 2021年02月10日(水)
-
New! Webセミナー「リモートワークで行う業務改善活動とは?」(2021年2月10日)
- 2021年02月05日(金)
-
New! BPEC無料体験会(2021年2月5日)
- 2021年02月04日(木)
-
New! 業務の見える化ツールBPEC紹介WEBセミナー(2021年2月4日)
- 2021年01月29日(金)
-
New! BPEC無料体験会(2021年1月29日)
- 2021年01月28日(木)
-
Webセミナー「リモートワークで行う業務改善活動とは?」(2021年1月28日)
NewsArchive
- 2020年06月03日(水)
-
営業時間変更のお知らせ
-
新型コロナウイルス感染により亡くなられた方々にお悔み申し上げると共に、 被患されている方々に心よりお見舞い申し上げます。 BPデザイナーズは、3月からこれまで感…
- 2020年04月27日(月)
-
オンラインBPECデモのご案内
-
緊急事態宣言が発令され多くの企業ではテレワークが中心となって、 会社でも出張・外出禁止や来訪者禁止などの措置が事業を展開する足かせ になっていたりはしないでしょ…
- 2020年03月02日(月)
-
BPECバージョン5.0.0がリリースされました!
-
2020年3月より、BPEC最新バージョンv5.0.0が公開されました。 さまざまな新機能の実装とテンプレートの強化により、貴社の業務の見える化プロジェクトをさ…
Blogブログ記事をもっと見る
-
2021年01月27日(水)
New! 【BPデザイナーズブログ】「業務の棚卸」を組織の生産性向上に生かす職務設計とは
新型コロナウィルス感染拡大防止策の一環として政府からテレワークの推進が求められ、各企業は時差出勤や在宅勤務など様々な対策に取り組んでいます。既存の社内制度では十…
-
2021年01月13日(水)
New! 【BPデザイナーズブログ】本格的なテレワークとジョブ型管理の導入
明けましておめでとうございます。 本年も引き続きBPデザイナーズブログをよろしくお願い致します。 昨年は「コロナ」と言う言葉(正しくは新型コロナ)に振り回された…
-
2020年12月15日(火)
【BPデザイナーズブログ】業務改善を妨げる4つの「不」
業務改善を進めようとする際、あなたは多くの壁にぶつかることになると思います。 そのなかでも、上長や現場の協力が得られない…なんてお声はたびたび耳にいたします。 …
事例紹介Archive
-
商社A社様の事例
■対象部門 総務・人事部門 ■お客様の要望 部内の業務を漏れなく見える化し、有効な改善につなげたい。 ■業務改善の効果 給与業務と労務業務を効果的にシステム化で…
-
製造業B社様の事例
■対象部門 営業部門 ■お客様の要望 営業社員が忙しいが、具体的に何が原因か分からないため、どんな業務を行っているのか可視化して改善につなげたい。 ■業務改善…
-
製造業C社様の事例
■対象部門 生産管理部門 ■お客様の要望 製品の欠品が無くならない原因を知りたい。いつも忙しい生産管理業務の実態を知りたい。 ■業務改善の効果 調達業務が属人化…
-
製造業D社様の事例
■対象部門 保守部門 ■お客様の要望 保守業務の属人化をなくし、業務全体の効率化を図りたい。 ■業務改善の効果 修理業務において、ルールが無いことが判明し、徹底…