業務改善の進め方が分からない。
外部に依頼すると費用が高い。
社員に負担をかけたくない。
それらのお悩みを、BPデザイナーズが提唱するBPEC手法で解決し、
効果的に業務改善を進めませんか?

CONTENTS

製品とサービス
製品とサービス
各種研修
各種研修
無料セミナー
無料セミナー
無料セミナー随時開催中

SEMINAR

ブログとコラム

BLOG & COLUMN

BLOG & COLUMNブログをもっと見る | コラムをもっと見る

  • 【業務改善スタートブック】おすすめコラム
    2023年01月30日(月)

    適材適所とは言うけれど。

    「皆様の会社では、人員が適材適所に配置されているでしょうか?」 と質問をすると首をかしげる人がほとんどではないでしょうか。"適材適所" とは何か、それを実現するための方法とは何かを紐解いていきます。【BPデザイナーズ業務改善スタートブック】

  • Blog
    2022年12月15日(木)

    景気の波から学ぶ

    景気の波というのは一定の波形で浮かんだり沈んだりしています。 有名な景気循環論として4つの循環があります。 【キチン循環】 短期波動で在庫変動が起因によって起こ

  • Blog
    2022年11月17日(木)

    プロセスマイニングの落とし穴

    緊急事態宣言も解除され、コロナ禍も落ち着きを見せてきたかのように思える昨今 企業や、そこで働く人々のあり方には大きな変化が求められている。 働き方改革、DX、ニ

ニュースリリース

NEWS

Newsもっと見る

2023年03月20日(月)

New! BPEC バージョン5.2.0がリリースされました!

2023年3月20日より、BPEC最新バージョンv5.2.0が公開されました。 さまざまな新機能の実装とテンプレートの強化により、貴社の業務の見える化プロジェク

2023年02月15日(水)

事務所移転のお知らせ

平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。 さて、このたび、BPデザイナーズ本社オフィスを港区 西新橋へ移転させて頂く事になりました。 これを機に社員一同、

2021年11月09日(火)

業務改善スタートブックがオープンしました。

業務改善について学べるポータルサイト 【業務改善スタートブック】がオープンしました。 プロジェクトの進め方や、手法、トレンドワードの解説など、 豊富なコンテンツ

BPECについて

ABOUT BPEC

BPECは、業務改善のための手法です。
BPデザイナーズでは、業務改善を短期間、低負荷、安価に進めるための手法としてBPEC手法を提唱し、
お客様へお届けするための製品提供、サービス提供を行っています。
ソフトウェアツール「BPEC」は、これまで時間や費用をかけて取り組んだり、外部に依頼してきた現状調査を、
社内で担当者が手軽に実施するための業務可視化・業務改善支援ツールです。
また、当社ではBPEC手法を用いた現状調査の支援も承っております。
システム刷新やDX、テレワークの推進、働き方改革への対応など、新たなオフィスワークスタイルが求められる中、
業務の適切な現状把握は変化対応の第一歩として必要不可欠です。
社内改革・改善のスタートアップツールとして、「BPEC」をぜひご活用ください。
お問い合わせはこちら