ビーペックで始める業務改善スタートガイド



Blog

  • 2022年12月15日

    景気の波から学ぶ

    景気の波というのは一定の波形で浮かんだり沈んだりしています。 有名な景気循環論として4つの循環があります。 【キチン循環】 短期波動で在庫変動が起因によって起こ

    インフレ / バブル / リーマンショック / 景気 / 物価 /

  • 2022年11月17日

    プロセスマイニングの落とし穴

    緊急事態宣言も解除され、コロナ禍も落ち着きを見せてきたかのように思える昨今 企業や、そこで働く人々のあり方には大きな変化が求められている。 働き方改革、DX、ニ

    RPA / プロセスマイニング / プロセスマイニングツール / ペーパーレス / 業務調査 /

  • 2022年10月26日

    オンラインな世の中を想像してみる

    先日、いつも行く飲食店に行きました。 行く道中にいつも混雑しているお店があり、 行きつけのお店も席があるかどうかが新型コロナウイルス蔓延前の話でした。 しかしな

    オンライン / コミュニケーション / テレワーク / ペーパーレス /

  • 2022年10月05日

    AI体験記

    近年、いよいよAIが実用の時代になってきているのを感じる。 AIという言葉は1956年に初めてうまれたという。 それから65年を経た現在では、様々なAIを使った

    AI / RPA / ディープラーニング / 効率化 / 自動化 /

  • 2022年08月31日

    業務改善スタート時点でチェックすべき「進め方パターン」

    《業務改善には2種類のスタートパターンがある》 業務改善のパターン、と聞いて皆さんがすぐに思いつくのは「トップダウン」パターンと「ボトムアップ」パターン、でしょ

    オブジェクト / ソリューション / 業務改善 /

  • 2022年08月17日

    世代間格差はどうして起こり得るのか

    ある時代の人々をひとくくりにして〇〇世代と呼ぶことがあると思います。 「団塊の世代」、「バブル世代」、「氷河期世代」など。 最近であれば「ゆとり世代」というのも

    ゆとり世代 / 世代 / 世代間格差 / 就社 / 就職 / 新卒 /

  • 2022年07月27日

    「ふるさと納税」について思うこと

    先日のニュースで「ふるさと納税8,000億円突破 最高更新」という見出しを目にしました。 近年ブームになっている「ふるさと納税」ですが、筆者はこの制度を、まだ利

    ふるさと納税 / 納税 / 自治体 /

  • 2022年06月29日

    業務効率化のアイデア6選

    業務効率化といっても方法がさまざまあるゆえに、 どのような方法があり自社に向いているのか悩まれる方は多いかと思います。 効率化の取り組みを形だけで終わらせないた

    効率化 / 業務効率化 / 見える化 /

  • 2022年05月25日

    課題無きソリューションは存在しない!

    「ソリューション(Solution)」という言葉はご存じですよね。 よく聞く言葉だと思いますし、会社名にもなっていたりもします。 私はこの「ソリューション」とい

    RPA / ソリューション / 問題・課題 /

  • 2022年03月03日

    プロセスが重要な理由

    日本の人事評価システムは、多くの会社では『職能給』を採用しています。 『職能給』は日本型で、『職務給』は欧米型とも言われています。 職務給はジョブ型ということで

    プロセス / 業務改善 / 職務給 / 職能給 / 行動評価 /

  • 2022年02月09日

    システム開発は過度な期待で失敗する

    今も昔も、システム開発にまつわるお悩みはつきない。 引用:クリストファー・アレグザンダー『オレゴン大学の実験』 システム開発の失敗、と聞いたときに上記の絵をご存

    RFP / システム / 開発 /

  • 2022年01月26日

    趣味を持つということ

    博報堂様の生活総研のデータで26.2%の人が「無趣味である」と回答がありました。 実はこのデータは20年ほど変わらず、微増している状態です。 つまり一定数の人は



おすすめコラム
  • 適材適所とは言うけれど。

    「皆様の会社では、人員が適材適所に配置されているでしょうか?」 と質問をすると首をかしげる人がほとんどではないでしょうか。"適材適所" とは何か、それを実現するための方法とは何かを紐解いていきます。【BPデザイナーズ業務改善スタートブック】

  • 「属人業務」というブラックボックスを可視化する

    会社の中に必ずといっていいほど存在している「属人業務」。その人しかできない業務、その人しか分からない業務に存在しているリスクをコントロールするために、どのように業務内容を取り扱えばいいのか。その方法をご紹介します。【BPデザイナーズ業務改善スタートブック】

  • 業務ヒアリング は時間のムダ?

    業務改善やシステム構築、RPA導入など、様々な取り組みの最初に行われる「現状把握」。やみくもにヒアリングをするだけでは時間のムダで成果の少ないものになることも。効果的に、負担を少なく現状把握をするためのプロセスをご紹介します。

メルマガ登録

BPデザイナーズでは、業務改善に関する事例やポイントを解説するメルマガを発信しています! 登録はこちら